蛍の光 第3回 旧岩手教育会館

2018-03-27

旧「岩手教育会館」(盛岡市)

1965年 竣工。(菊竹清訓建築設計事務所)
2015年 建て替えのため解体。


一部がせり出していてかっこいいです。


ゆる〜く湾曲しています。


定礎までいい。

2012年6月、本のイベントのために来盛した私は、以前から雑誌等で知っていたこの建物を実際に見てみたくなり、訪れました。スッとすました顔で街なかにデ〜ン!と鎮座するその迫力に驚き、これは広角レンズじゃないと上手く撮れないぞ、だが私は広角レンズを持ってない!などと、じりじりしながら向かい側の芝生に寝転び、グラビアアイドルを追っかける熱心なファンのおじさんよろしく鼻息を荒くして下から舐めるように撮りました。すぐそばの盛岡城跡公園(岩手公園)から撮ったほうが効果的だということを後に知りましたが当時はなんの予備知識もなかったため、あくまでも接近戦。ファインダーにおさまりきれない被写体を抑えきれない衝動だけで撮りました。この日は中に人がたくさんいたので内部の撮影は遠慮したのですが、翌年改めて内部を撮影したものが…えーと、あるにはあるのですが、友人とふざけて撮った写真しかなく、まさかそのあと建て替えのために解体されるとは思わなかったので完全に失敗です。こういうとこツメが甘いです。中も素敵だったんですよ。


くるりんとしたフォントも可愛い「カフェテラス 白鳥」 (2013年5月撮影)

 

建て替えの理由をざっくり書くと、公園から岩手山を眺められるように4階建ての建物にしよう!ということらしいです。つまり、本来は盛岡城跡公園(岩手公園)から岩手山が見渡せるのですが、この7階建ての建物が邪魔になっていたようです。公園側に立つ人にとっては邪魔かもしれないけれど、この建物内の人たちには城跡公園も岩手山も見れてさぞかし絶景だったことでしょう。
実際、公式ホームページの概要には

広大な庭園「盛岡城跡公園」。その四季折々の景観は、当会館からの眺めに勝るところはないのではと自負しています。

という一文があります。そしてまた、私にとってはこの建物こそが絶景だったわけなんですけどね。でもまあ、見晴らしのいい公園から山を眺めたいっていう人が大多数なんでしょうね。うん、わかりますよ、山が見えたらうれしいですよね。

 

竣工から50年経って(建って)いたわけですから耐震基準の問題も含め、「お役目を終えた」という納得のしかたもあるのかもしれません。

いい動画を見つけました。ありし日の、活気ある岩手教育会館の姿です。

 

おや、蛍の光が流れてきましたね。そろそろおいとましましょうか。
なお、新しい岩手教育会館は、まもなく開館ということです。
(2018年3月27日現在 ヌーヨーク調べ)

 

第2回へ