よく学び、よく忘れ、私は懲りずにまた学ぶ。

2018-11-30

以前通っていた美術教室は今どうなっているんだろうと気になって検索してみたところ、ブログだけが残されていました。

美大合格者を掲載したエントリーは削除され、あろうことか私の拙いデッサンとコメントを紹介したページ(頼まれて自分で書いたんだけど)がトップに来てしまっていて、顔がカーっと熱くなりました。

 

フンフン、こんな真面目に描いていたんですねえ。

私が教室に通い出したのは2008年だと書かれてあり、おお、ちょうど10年前だったんだなあなどと懐かしむ余裕もなく、まあちょっとこれを見てくださいよ。

 

 

 

 

 

………
(言葉を失い、膝から崩れ落ちる音)

 

こんなのよく教室のHPに載せたよね。当時の私は「ヒッヒッヒ、面白いだろう」のつもりだったんでしょうよ。寒いよ。そういえば当時やっていたブログでもこれを面白おかしく紹介していました。寒い寒い。

でもこれを描いたのはマジです!正真正銘10年前の私です。しかも全然ふざけてないんです。教室へ見学に行った日、試しにクロッキー会に参加してみて〜!と言われ、わけもわからず、頭に汗をかきながら必死で白人男性を描いたもの、それがこれである。

子供の頃からそこそこ絵がうまいということになっていた私でしたが、大人になり、まったく絵を描かなくなって10数年経ってしまうと、小2の子が初めて見た少女マンガに出てくるカッコイイ男の子を真似して描こうとしたけどダメだった、みたいな絵になってしまうことがわかりました。まあ、元々うまいってわけじゃなかったってことなんだよね。

 

でも先生はすごいです。これを見て笑ったりしませんでした。
「(こいつぁ教え甲斐があるぞ…ポキポキ)」
と指を鳴らしたかどうかはわかりませんが、「大丈夫、描けます」と確かにおっしゃった。鉛筆の持ち方や線引きの練習から始まり、クロッキー、石膏デッサン、モデルさんを囲んでの人物デッサンと進み、

ちゃんと描けてるのかどうかはわからないけど、やっと人らしいものが描けるようになり、

アクリル絵の具も覚え、

目と手が連動して描くスピードも上がり、

受験生よりガッツがあると言われたりしました。

 

実に6年間通いました。距離的にも近いわけじゃなかったんですけど、雪の日も車で通いました。何がそこまで私を駆り立てていたのかよくわからないけれど、「描ける」って思いたかったのかな。デッサンをやってみたかったんですよね。ずっとコンプレックスとしてあったので。目に見えるものをそのまま紙に落とし込めるかどうかも試したかった。単純にものを見て集中して描くのは楽しかったしね。あと自分の感覚が間違っていないのか誰かに見てほしかった、っていうのもある。先生はそもそも現代美術の人だったんだけど、デッサンも超うまくて美大受験教育も長くやっているプロなので、感性が鋭く、鋭すぎるがゆえ多少言葉がきつく感じられる人も居たようだけど(泣いてしまう子もいた!笑)、私はズバっと言ってもらってありがたかったな。コーヒーとお菓子とおしゃべりの休憩タイムも好きだった。先生がかけるマニアックすぎる音楽も全く教室に合ってなくてサイコーだった。

…とはいえ、それ以来描いていないのが現実。見る目は養われたけどね。
なんとなく申し訳ない気持ちがする。描きたくなったら描くサ、と思ってもう4年も経ってしまいました。

 

そして私は今、また新たな先生の下で新たな勉強を始めています。(!!)

昔読んだ占いに「学業に縁があり、一生何かを学ぶでしょう」と書いてあったのを思い出します。一生何かを学ぶ、というのは何も学んでいないことと同じではないか、とも思えるのですが、いいのです。一生勉強。最高じゃん。

今やっていることは、これを絶対にモノにしよう、これをずっとやっていこうと思えるものです。不思議な縁としか言いようのないきっかけ、先生との出会い、様々な年齢の仲間にも恵まれ、自分の知らなかった面が浮き彫りになって今までにない充実感の中で学ぶことができています。

どうもこの偶然は偶然ではなく、
「今、わたしは“不思議”の中にいるなぁ…」
と思うことが多いので、きっとこのことは何年か後にじわじわ効いてきて、改めて書くことになるだろうと思っています。

学びの成果も発表できる時がきたら、みなさんにもお知らせしますのでお楽しみに〜。

不運な朝に福来る!? 巴裡 小川軒の「ふくろうキャラメルサブレ」

2018-11-26

ある朝の東京。

ずっと行きたかった喫茶店「ヘッケルン」の前まで行ったら改装していて、ヒー!どんだけ(運が悪いの)〜!と思ったらそもそも第二土曜日は定休日だったというオチ…

 

しょんぼりして新橋駅方面へ戻り、新橋駅前ビルへ。

平成も終わりの年とは思えない昭和感。

 

地下の「パーラーキムラヤ」へ行ってみたら「まだだよ」と言われてしまう。(土曜日だけ朝11:00からだってさ)灯りがついていて、いかにも開店中っぽいのに…
動揺で写真もブレる。動揺で看板も「キムーヤ」になる。

 

すっかり意気消沈して1Fへ戻り、
「ははは…ここに小川軒あるの、なんかウケる」と力なく笑った私がふらふらと入店して買ったのが、


この「ふくろうキャラメルサブレ」です🦉ホウホウ
目が合ってしまいました。

ココナッツミルクパウダーを使用したサブレ生地に、蜂蜜、生クリーム、ミルク、砂糖、バニラを使用した特製キャラメルクリームがサンドされています。(巴裡 小川軒サイトより)

二週間ぐらい日持ちするので地方に持ち帰るにも手軽でいいお土産になるね。縁起物が好きな年配の方にも喜ばれそう。可愛いだけじゃなくておいしかったです。

一応ちゃんとレイズンウィッチも買ったのでした。「小川軒のレイズンウィッチ」と一口に言っても代官山店、新橋・目黒店、鎌倉店と味が違うようです。新橋・目黒店のレイズンウィッチは要冷蔵で日持ちしないんだけど宿の冷蔵庫でキンキンに冷やしてスーツケースに入れ、青森に持ち帰りました。

それを食べた母「六花亭のより軽くて好き」だってさ。

 

「巴裡 小川軒」新橋店
平 日 9:30 〜 19:00
土曜日 9:30 〜 17:00
日祝休

隣接するカフェ「サロン・ド・テ」
平 日:10:30 〜 19:30(L.O. 19:00)
土曜日:10:30 〜 17:00(L.O. 16:30)
日祝休

私は見た! 山口はるみ×YOSHIROTTEN「Harumi’s summer」

2018-11-23

夏ぐらいから色々見に行ってるんですけど、

「イケてる写真を撮ってイケてるブログを書いて、それを見て面白そうと思った人が会期中実際に足を運んでくれたらいいな⭐️」

っていう、お前誰だよっていう大仰なことを考えてしまっていて、こういう記事って正しい情報を書かなきゃいけないし大量に撮った写真の中から選んで補正してアップしてレポートを書いて…んんん〜〜

とかやっていたら全然アップできずに時は過ぎ、「もういいゼ」という感じでやめてしまっていました。んですけど!ブログは自分のための記録でいいじゃん、と気がついてしまったので、今さらながら書いていきたいと思います。

というわけで、「Harumi’s summer」です。
2018年07月06日(金)~08月25日(土)
銀座グラフィックギャラリー(ggg)で開催されました。  

冒頭、私のブログを見て会期中に足を運んでくれたら嬉しい💛みたいなこと書いたんですけど、そもそもこの展覧会は最終日に見ました。

PARCOの広告で一躍有名になった山口はるみさんのエアブラシで描かれたイラストレーション。その後も活動は多岐にわたり、PARCOの広告に接してこなかった人でも「見たことある!」と思うのではないでしょうか。

入った途端別世界。その非現実感に他の人たちも「おお〜」みたいな。

プール(のように見えるもの)がどーん。

私と同世代かもっと上の、それっぽい職業のおじさん達と、いまどきのインスタ女子たちが写真を撮りまくっていました。

部屋をこんな風にしたい!と20代の私なら思っただろうな。

外はギラギラ猛暑だけど、ここは最高〜

アクリルに転写された山口さんのイラストは涼しさが増して素敵です。

カッコイイな〜

PARCOの広告が出た当時もセンセーショナルだったと思うけど、今この時代にもすごくマッチしていると思う。それは、この展覧会で山口さんとコラボした、今をときめくYOSHIROTTENさんの力でもあると思う。山口さん直々にYOSHIROTTENさんにお願いしたのだそう。結果をみれば明らかだけど、ほんと大正解でしたね。相性バッチリ。

会場には海外の方々や20代とおぼしきオシャレで可愛い女子たちもたくさんいて、みんな思い思いに写真を撮りまくっていました。どうディレクションされてもブレないセンスと強さが山口さんの作品にはしっかりと宿っているから、今でも色んな国の色んな世代に刺激を与えられるのだと思います。

地下の展示室。コラージュのように、ぶわー!

ん〜〜最高〜〜

良い〜〜

この本持ってます。

手前、24時間テレビの広告ですってよ!ピンクレディー!🍒

軽く調べましたところ、これは1978年に日本テレビ開局25周年を記念して放送された「24時間テレビ 愛は地球を救う」第1回の広告だとか。

ねぇ、ずっとこれでよかったんだよ、24時間テレビの広告。ずっと山口さんでいいじゃん!山口さんに依頼しなよ!Tシャツのデザインも山口さんがいいよ!!

 

山口はるみさんが描いた「Harumi Gals」を通して、女性の強さたくましさ美しさしなやかさを存分に感じられました。んもー、むちゃくちゃオシャレでカッコイイ!Galsの笑い声や話し声が聞こえてきそう。ディレクションもよかったなあ。過去の人として埋もれさせてはいけないし、山口はるみ作品の良さをぎゅっと凝縮して見せてもらってほんとに楽しかったです。2FではPARCOグランバザールのCMをエンドレスで流していました。それも良かったんですよねえ。当時は相当トガってたんだろうなって。

私はお会いできませんでしたが、会期中は山口さんご本人もたびたび会場に顔を出されていたそうです。若い人たちと写真におさまっている山口さんをインスタ等で見ることができます。今もエネルギッシュで素敵。

山口さんが私の両親よりも年上だなんて信じられない。
疲れた〜とか言ってる場合じゃない!Harumi Galsに笑われちゃう!

 

愛、淡々と

2018-11-23

全部いい写真を載せよう、ちゃんと書こう、整えよう、と思いすぎて時間がかかり後手後手にまわって本末転倒。いざ頑張って書いてアップしたところで大した反応もないしなぁ…、

なんという消極的態度!
でも結局ここからだよなあと気づきました。このド田舎の、強風が吹けばガタガタ揺れるような家の二階のむさくるしい部屋からコツコツ書くしかありません。今までどこに足を着いて、どこを向いていたんだろうなあ。

というわけでヌーヨークタイムズは私が生きた記録です。見たもの、感じたこと、考えたこと、食べたもの、面白い風景などを淡々と記録していこうと思います。今年は去年よりたくさん移動して去年やっていなかったことをやっていたりもして、本当は書くことがたくさんあるのです。たくさんあって整理できず書ききれていなかった、ということでもあるんだけど。

うまく書こうとしてストップするよりは、下手でも毎日サクサク書いていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします!

「いまどうしてる?」

2018-11-22

すっかり書き忘れておりましたが、2018年8月4日から 9月2日まで盛岡にあるCyg art galleryで開催された「アートブックターミナル東北2018」に参加しておりました。


わたくしのzineはこちら。
「いまどうしてる?」

twitterの下書きやiphoneのメモ帳に大量にたまった文章と、主役にはなれないけれど捨てがたい大量の二軍写真を選び、ふるいにかけ、本当は世に出るほどの力を持っていなかったはずの文章と写真が私の采配で組み合わされて、小ぶりな一冊に仕上がったのがこの本です。

  
(ぼんやりした写真ですみません)

 

うれしいことに、友人知人から面白いと言ってもらえ、売り上げもなかなかよかったようで追加納品もしました。ここを見ているかはわかりませんが、買ってくださったみなさん、立ち読みしてくれたみなさん、気にかけてくれたみなさん、リツイート等してくれたみなさん、ありがとうございました!(お礼はクドいぐらい言う)

年々出品される本がレベルアップしている感があり、見ごたえがすごかったです。展示構成もワクワク感があってよかったな。

 


バサッ

フェニックスがいました。
(特別出演:世界の貝 ボーイガール)

 


あちこち歩いたあとで、シメのコーヒーゼリーパフェ。(@ティーハウス リーベ)

 

盛岡来るたびに思うけど、いい街がすぎる。ここに住む人たちは、愛情深く、まじめで、生活を楽しむために日々の努力を怠らない感じがする。すごいなあと思う反面、自分を省みるとちょっぴり恥ずかしい気持ちになってしまうのでした。

 

※「いまどうしてる?」はCygさんで引き続きお取り扱いいただいており、オンラインでも購入可能です。残部僅少ですが…(増刷をがんばる)

すみません!!完売してしまったようです。ありがとうございます。追加納品まで今しばらくお待ちください。

窓ぎわのキャットちゃん 第9回 キャッとびっくり営業妨害!?

2018-11-21

窓ぎわ、というかスーパーの自動ドアぎわに鎮座ましますキャット様。


なんというマイペース。おもしろい形のまま、じっとして動きません。


すーん。
どっしり。

近くにいた地元のおじいさん達も「なんだば、なんだば、あれぁ、猫いるじゃ」という感じで珍しそうにキャッキャしていたので、いつもここにいる猫というわけではなさそうです。

 

ちょっと横しつれいしま〜すとスーパーの中へ入り、買い物を終えて出てみるとまだいた。


まったく動じない、かわいいキャットちゃんなのでした。
誰かを待っているのかな?

 

第8回へ  第10回へ

宇宙 渋谷 岩手

2018-11-16

今、渋谷ヒカリエ8Fのd47 MUSEUMが岩手になっています。


岩手県の観光をデザインの視点からみる展覧会
「d design travel IWATE EXHIBITION」開催中〜!なのであります。


『d design travel 岩手』号。岩手の魅力がぎゅっとつまった一冊。(私物。自宅で撮影)


おなじみ、わんこそばの東家さんブース。壮観。


光原社。


みんな大好き、くるみクッキー。


北ホテルの浴衣やルームキーってこんなに可愛いんですね。
泊まってみたくなりました。


一関にある有名なジャズ喫茶「ベイシー」。あこがれ。


「うるしぬりたしろ」田代淳さん。
金継ぎ(漆継ぎ)された器が美しくて、しばらく見惚れてしまいました。
こんなに美しくなれるなら、いっそ壊れてみるのもいいのかもしれません。

そして…

お世話になっているCyg art galleryさんのブース。
小さなギャラリーのようになっていて素敵です。
そこに若干悪目立ちしている「平凡」の文字…


なんと、青森の食いしん坊OLこと私が作ったzine、『平凡』と『カーテン百景』(グレーにピンクの紐)も展示していただいております。岩手のみなさま、渋谷のみなさま、お邪魔してます!

ちなみに上の緑の本は、私のアイコンを描いてくれたイラストレーター工藤陽之さんの本だよ、ヒューヒュー🍉

展示物に手を触れられないため、中を見ていただくことはできないのですが、雰囲気だけでも見てやってください。今ほそぼそと製本していますので(手作りなのです汗)、できたらお知らせしたいと思います。

 

岩手を感じられるいい展示でした〜。やっぱり岩手って独特な良さがありますね。おとなりの県なのに青森とは全く違う文化がどっしりと息づいているのを感じました。会場内には岩手のお土産が買える期間限定ストアもあります。同じ8Fにあるd47食堂では岩手定食も食べられますよ〜。
行くべし行くべし。

 

d design travel IWATE EXHIBITION
〜12/3(月)
11:00〜20:00(入場〜19:30)
期間中無休 入場無料
ヒカリエ8F d47 MUSEUM

 

※撮影許可いただいてます

2018年11月某日のポエ夢

2018-11-14

【夢のメモと過去のコラージュを抱き合わせて成仏させるコーナーです】

 

半地下っぽいスペース
女の人がいる
飲食店
人がわりといる

複数の新聞紙
外を歩いてる

パン
買おうにも
お金がない

わたしたちは、「あの子より知らない」ということをおそれる。