フラフープ続報

2021-03-13

以前、フラフープを買ったものの全くうまく回せない、ということを書きました。とっくにやめてしまっただろうとお思いの方もいらっしゃることでしょう。続報をお伝えします。

ぐるんぐるん回しております!!

え、一生回せるんじゃないの!?っていうぐらい普通に回せております。何かの待ち時間とかちょっとした隙間にぐるんぐるんやっております。ただただ楽しいです。

一時は「このフラフープが悪いんじゃないのか」などと物のせいにするところまで行きましたが、悪いのは私でした。

全然できなくて「クッソ〜!」と思いながらも毎日続けて5日目ぐらいですかね、「あ、わかる」ってなったのは。それまではYouTube動画見たり、どうしても回せない人へ!みたいな解説を読んだりして頭でっかちになってたんですけど、ある日、自分の体に聞けば良くね?って思ったんですね。

フラフープの回転と自分の体の動きだけに意識を集中させてみたら「おおっ」と思う感覚があって。なおも続け、「おおっ」が「おおおっ!」になって、「これかあ!」と変化していきました。自転車に乗れるようになった時の感じかなあ。「なんでできないんだろう」に意識が向いちゃってると、だいたい出来ないですね。絶対にできるはずなんだから、自分の体の感覚に任せてみようって思ったらできるようになりました。面白いもんだね。もちろん情報を入れたり頭でっかちになる過程も必要だったんだけどね。

YouTubeの解説動画が無駄だったとは言わないけれど、人それぞれの感覚ってあって、ただ「腰を回すのではなく前後にリズミカルに動かす」と言われても体の動きといまいち結びつかなかったんです。言葉ってむずかしい。言ってることは正しいんだけどね。なので、プロが教える詳しい解説つき動画よりも、ふつうの素人さんがなんの解説もなしにただ練習してできるようになった動画とか、子供がただ楽しく回してる動画のほうが私には合っていたようです。

こういう体を使ったテクニックを教える時、実はもっと抽象的な表現のほうが響くんじゃないかなーって気がする。イマジネーションに訴えかける言い方っていうかね。あとインナーマッスルを強くするの大事だなと思いました。そこがぐにゃぐにゃだとそもそも回せないんじゃないかと思う。

最近は雪解けが進んで日も長くなり、退勤後に少し散歩できるようになったのは嬉しい限り。鬱っぽくなりやすい人によく言われるアドバイスとして「歩け!運動しろ!筋トレしろ!」というのがあるんですけど、ほんとだなーと思いますね。パスカルも言ってるよね、人間はあらゆる職業に向いている、向いていないのは部屋の中にじっとしていることだけだ、って。動けるのにじっとしていると病むのもやむなしっていうかね。(ダジャレ)

家の中で手軽にできるし音もしないし、フラフープ、おすすめです。